村上整体院の症例ブログ

埼玉県川越市村上整体院のブログです。日々の症例や治療についての考えを綴っています。

自律神経失調症は整体で治す!

今回は自律神経失調症は整体で治す!】という内容です。

自律神経失調症でお悩みの方はぜひ最後までお読みください。

自律神経失調症とは

呼吸や臓器の運動など、人間の生命活動の大部分をコントロールしているのが自律神経です。

間脳の視床に最高中枢を持ち、交感神経と副交感神経が互いに、バランスをとりあって、複雑な環境に対する生体の高度な適応を可能にしています。

交感神経は主に起床時に優位に立っており、心拍の増加、血圧の上昇、血糖値の上昇などが起こります。

副交感神経は主に睡眠時に優位に立っており、消化器系の内臓活動、代謝活動が活発になります。一般的には交感神経が興奮、副交感神経が安静というイメージを持っている人が多いと思いますが、役割の違いのみで仕組みは同じです。

自律神経失調症とはこのバランスがといれている状態から逸脱した状態にある事を指します。

 

自律神経失調症の主な症状

特に原因が不明であるのに、慢性的な疲労、だるさ、めまい、偏頭痛、動悸、ほてり、不眠、便秘、下痢、微熱、耳鳴り、手足のしびれなどがあります。

また、肉体的症状以外にも、イライラ、不安感、疎外感、落ち込み、やる気が出ない、ゆううつになる、感情の起伏が激しい、あせりを感じるなどの精神的な症状も起こってきます。

 

▼身体の歪みを改善することで他のストレスも低下する

先ほど述べたように、肉体的に出る症状と精神的に出る症状があるのですが、自律神経は肉体からのフィードバックで調整されます。筋肉の緊張具合などです。

寒い時に体をふるえさせて熱を作り出すのも自律神経が肉体からのフィードバックにより調整をかけているから起こる症状なのです。

そのため、肉体を整えるということは自分の意思ではコントロール不能である自律神経を調整できるということに繋がります。

 

自律神経失調症が改善しにくいわけ

自律神経が乱れる原因の1つに、脳の疲労があります。あまりピンと来ないかもしれませんが、脳を栄養している体液の1つに、脳脊髄液というのがあります。

脳脊髄液というのは、頭蓋骨〜背骨の中を循環している体液で、脳圧の調整や脳のオーバーヒートを防ぐ、脊髄を栄養するといった働きをしているものです。

最近ではこの脳脊髄液を抜けば認知症が治るというニュースで大きく取り上げられていましたが、この脳脊髄液の生産に、頭蓋骨が大きく関与しています。

頭蓋骨には一次呼吸といって、開いたり閉じたりすることで、脳脊髄液を流すポンプとしての働きがあります。ストレスや睡眠不足などが続くと頭蓋骨が歪んでしまい、一次呼吸のリズムが乱れてしまいます。

その結果、脳に十分な栄養が送られないため脳が疲れ切った状態になるのです。

 

自律神経失調症の治療法

頭蓋骨含めた全身の歪みを整え、血液、脳脊髄液の循環を改善させることが第一です。

根本的な原因へアプローチすることで、脳への負担を解決するのと同時に、内臓の働きの改善も合わせて行います。

その結果、全身状態が改善し脳にも十分な栄養が行き渡り、自律神経のバランスが整うようになります。

神経と聞くと難しそうですが、このように根本をしっかり理解し治療を行っているか否かで大きく変わってくるのです。

 

▼まず自分で出来ることから始めましょう

治療も大切ですが、まずは自宅で自分で出来ることから始めていきましょう。

普段の生活リズムを整え、気持ちを落ち着かせるように心がけましょう。自律神経失調症とは根本治療をおこなえば治療が可能な疾患です。

今まで諦めていた方も多くいらっしゃるかと思います。上記でも述べた通りしっかりと理解している治療場所をまずは見つけなくてはいけません。何もわからないまま「原因不明」のままが一番よくありません。

当院では、根本治療に加え、私生活での生活指導など出来ることを全て行い、完治を目指していきます。ぜひ治療場所でお困りの方は当院へ来院ください。

お待ちしています。