村上整体院の症例ブログ

埼玉県川越市村上整体院のブログです。日々の症例や治療についての考えを綴っています。

はじめよう!目に優しい習慣

はじめよう目に優しい習慣

起きている間、目はずっと忙しく働き続けます。そのため日ごろのケアを怠ると、どんどん疲れ目が進んだり視力が低下したり、白内障やドライアイなどの病気にかかったり目の老化が始まります。

目をいたわる習慣を心がけましょう。

その1 寝ている時だけ目は休める

私たちの体は眠っている間に痛んでいるところを修復するようにできています。目も例外ではなく、唯一目を休めることができる睡眠時間はとても重要になります。

忙しくとも最低でも6時間はしっかりと休ませて、次の日に目の疲れを残さないようにしましょう。

また、就寝前のスマホの操作は目に良くない事はもちろん、脳が覚醒し良質な睡眠をとることができません。

その2 定期的に遠くのものを見る

近くを見るとき、目の中にあるピント合わせるための水晶体や、その水晶体を調整する毛様体筋が緊張します。この状態が目にとても負担になります。

反対に、遠くを見ると毛様体筋が緩み、目をリラックスすることができるのです。例えば窓の外の空を見たり、定期的に目線を遠くに向けて目の疲労を軽減させましょう。

その3 じんわり温めてリフレッシュ

疲れ目には温めるのが効果的です。疲れた部分に溜まった疲労物質を血行促進して流しましょう

厚手のフェイスタオルを水に濡らして硬めに絞り、ロール状に丸めて電子レンジ600ワットで1分程温めます。

やけどに注意しながら広げ40℃程度に冷まして畳んでゆっくり目の上に乗せます。

ただし目の充血や炎症の場合温めずに眼科を受診しましょう。

その4 たっぷりの水分補給を

眼球内の細胞や眼球を動かす筋肉に酸素や栄養を届けるのは血液です。ドロドロの血液状態はダイレクトに目に影響し、目のむくみに始まり、目の病気や視力の低下など様々な不調につながります。

水分をしっかりと取ることで、さらさらの血液を目の隅々にまで行き渡らせましょう。また、過度の飲酒は脱水を引き起こし、喫煙は血液の粘性を高めてしまいます。

毎日たったの1分ずつ★目の疲労回復に効くツボ押し。

鼻の付け根【睛明-せいめい-】

目の周りの緊張を緩和する効果があり、疲れ目のほかに、近眼にも効きます。鼻の奥を押すように(若干つまむように)に、少しずつゆっくりと圧をかけます。

こめかみ【太陽-たいよう-】

別名「眼医者殺し」と言われる位、効果のあるツボで、眼精疲労からくる頭痛の緩和にも効果的です。人差し指と中指で優しく押します。力の入れすぎには注意しましょう。

目の下【承泣-しょうきゅう-】

目の中心の下側の、目のくぼみと骨の堺です。目の下の血行が良くなるのでクマが気になる方には特にオススメです。骨に沿って4本指で軽く押しましょう。

眉の上【陽白-ようはく-】

眉の中心から指一本ほど上に離れたところにあり、眼精疲労や頭痛の緩和だけでなく、顔のたるみにも効果的です。人差し指の腹で軽く押します。

いかがですか?

目に優しい習慣を取り入れて、ケアを行い、疲れ目や眼精疲労を予防しましょう。